Journal & Insights
- インフォメーション
- 2022年7月28日
Alfresco(アルフレスコ)のホームページをリニューアルしました。
Alfresco(アルフレスコ)のホームページをリニューアルしました。
皆さん、こんにちは。
リックソフト株式会社 Alfresco担当の大塚です。
この度、Alfresco(アルフレスコ)製品のホームページをソリューションサイトとしてリニューアルさせていただきました。
理由は文書情報管理に関わる見直しの相談が多くなってきており、できるだけ多くのお客様へ課題解決のヒントを発信したいと考えたからです。
リニューアルの背景
長年、リックソフト株式会社はアトラシアン製品を基軸に「変化への素早い対応」「新しい働き方」を追求してまいりました。
そのなかでコミニュケーションの最終的な情報伝達は「文書」による伝達と保管が重要なのだという結論に至りました。
最終的な報告、取り決め、規約・規則、範囲の定義、契約条項、プロジェクトの進捗など文書(ドキュメント)で正式に提示されてコミットされる。
チーム内の作業を進めるにはTeamsやSlackで素早く伝達する。チームや組織間では正式文書として伝達される。というのが皆さんの働き方の姿ではないでしょうか。
前者については、TeamsやSlackなどのコラボレーションツールの導入によって素早く情報伝達できるようになりました。しかしながら後者においてはファイルサーバーやオンラインストレージなどで行われており、昔ながらのやり方とあまり変わっていないというのが大半だと感じています。
この部分にフォーカスして、日本の企業・組織において最適な文書情報管理の最新情報や解決のヒントを提供するソリューションサイトを作りたいという思いがキッカケとなり、リニューアルをさせていただきました。
皆さんの役に立つ情報提供
新しいサイトでは、電子帳簿保存法やインボイス制度などの法令対応、ISO認証における文書管理の要求事項への適用、働き方の生産性向上を実現する文書情報管理手法など、さまざまな情報発信をしてまります。
単純な製品情報を説明するホームページではなく、皆さんの役に立つ情報提供が行えるサイトとして育てていきたいと思いますので、皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
インフォメーション
3つの視点から課題解決のヒントを探る
目的 | リンク先 | 概要 |
市場やビジネス課題に対応したソリューションを発見する | ビジネス課題 | 市場調査会社や多くのお客様からの相談事項から市場やビジネス課題を提起し、その解決方法をソリューションとして紹介します。 |
製品や技術的な課題に対応した方法論を知る | 技術課題 | 既にお客様が導入している製品(ツール)やサービスと統合する方法など、技術的な課題を解決する方法を紹介します。 |
導入事例(成功事例)や活用例を参考にする | ユースケース | 課題解決の参考にしていただくため、導入事例(成功事例)や活用例を紹介します。 |
製品を知る
目的 | リンク先 | 概要 |
Alfresco ベース製品を知る | ベース製品 | 3つのベース製品をご紹介します。 |
開発元アドオンを知る | 開発元アドオン | Hyland社(Alfresco)が開発したアドオンを紹介します。 |
リックソフト製アドオンを知る | リックソフト製アドオン | リックソフト株式会社が独自開発したアドオンを紹介します。 |
サードパーティ製アドオンを知る | サードパーティ製アドオン | サードパーティ製のアドオンを紹介します。 |
課題解決に向かって行動する
行動 | リンク先 | 概要 |
製品をもっと詳しく知る | オンライン相談 | 製品説明やデモによって製品を詳しく理解します。 |
実際に評価してみる | 無料トライアル | 製品を理解したら、評価環境で実際に触ってみます。 ※評価期間中は当社のヘルプデスクが無料でサポートさせていただきます。 |
解決の相談をする | 問い合わせ | 製品の理解と評価によって明確になった疑問点や課題点を質問・相談します。 ※評価期間中は当社のヘルプデスクが無料でサポートさせていただきます。 |
提案の相談をする。 | 問い合わせ | 課題点が明確になったら、最適案を模索するための提案相談をします。 |
私たちの願い
私たちは、働き方の改革の目的のひとつである「業務の生産性向上」の達成には、人から人へ、チームからチームへ正しく伝え、記録を残し、利活用するという流れが必要不可欠と考えています。
そのために「変化に素早く対応できる柔軟性」や「周辺システムとの統合力」、「実績やサポート」などを含め、いくつかの選定基準をもって判断したのがAlfresco製品です。
当社の独自アドオンや独自クラウドサービスと組み合わせたサービスが多くの日本企業を元気にすることを確信し、そして願っています。
関連記事
監査ログモジュール|Audit-Log-Browserの入手方法とインストール方法を解説
- サポートドキュメント
- 2022.07.23
- #Alfresco Content Services
- #サポートドキュメント
Alfresco Enterprise Viewer 3.2の入手方法とインストール方法を解説
- サポートドキュメント
- 2022.07.20
- #Alfresco Enterprise Viewer
- #サポートドキュメント
- #Alfresco Content Services
新着記事
Alfrescoのサポートに必要なJMX ダンプの取得方法
- サポートドキュメント
- 2023.02.13
(受付終了)2023年2月15日開催セミナー|(リックソフト) Box、Sharepoint、Google Driveなどに分散している文書情報を統合管理するには? ~なぜ統合管理が重要なのか?その理由やメリットも解説~
- ウェビナー
- 2023.01.31
- #セミナー受付終了